七夕の節句
 
 7月7日は5節句の一つ「七夕の節句」です。
 天の川を挟んで位置する織姫星と牽牛星がこの日に一番近づくことから生まれた
 中国の古い民話による織姫と彦星の話はあまりにも有名です。
 本来は女性の習字や裁縫の上達を祈願する日であったようですが、日本に伝来して以後は
 「習字の上達を祈願して」笹に願いを書いた短冊をつけて飾る風習が生まれたようです。
 
 特別限定御朱印
 7月1日~7日(1日~6日は書置のみ)※7日のみお書きいたします。
 
 授与料800円 ※緑墨・桃墨の2種類があります。
 
 ※書置きは枚数に限りがございます。無くなり次第終了とさせていただきますのでご了承ください。
